ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
Ryo-Bass
主に静岡中部で釣りをしています!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月22日

今年が終わっちゃう(^_^;)

最近の寒波と爆風は身体にも釣果にもかなり厳しいですね(x_x;)

今年から始めたメバリングですがいまいち釣り方が解らない感じです(泣)

今日も行って来ましたが今日初めてメバル?カサゴ?が掛かりました(〃▽〃)

が即下の方へ潜られてラインブレイクしてしまい捕る事が出来ませんでした(-"-;)

まだまだ修行がたりませんね。

場所を移動してしばらくやってると表層でなんか掛かりましたがバラし(*_*;

フックを細軸タイプにしてまたしばらくして

コンコンと来ました!

向こう合わせな感じになってしまったので追い合わせをしてしばらくやりとりをして上がってきたのは



今年が終わっちゃう(^_^;)




チーバスでした!

早くもメバルの顔を見たいです(;゜O゜)


同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
やっと明けました(笑)
雨後の調査!
プチ爆♪
幸運だった反動がきちゃいました(泣)
寒い中粘りました!
調子いいのかな??
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 やっと明けました(笑) (2011-02-13 14:23)
 雨後の調査! (2010-10-22 17:43)
 プチ爆♪ (2010-10-20 13:09)
 幸運だった反動がきちゃいました(泣) (2010-05-15 00:46)
 寒い中粘りました! (2010-02-23 07:15)
 調子いいのかな?? (2010-02-17 11:26)

この記事へのコメント
おはようございます。

自分はメバル初めて今年で3年になりますが初めはチビしか釣れず
苦戦しましたよ。

でも本など読んでメバルの習性を理解すると意外と釣れるもんですよ。

日中に下見したりしてゴロタの沈んでるところなんかを探すと意外と着いているもんですよ(^<^)
Posted by funanori at 2009年12月23日 08:49
こんちわ

わたしはメバル初めて2年目ですが...
funanoriさんのコメント内容は、大事ですよ。
わたしも日中に下見に良く行きました。
で、1年やってて思ったことは、
「釣れる所はいつもいっしょ」
でした(笑)
Posted by マーさんマーさん at 2009年12月23日 14:25
>funanoriさん

メバルの習性の理解ですか…。

あまり考えた事なかったですね〜(;゜ロ゜)

下見はいつも日暮れ前からポイントに入ってるのでなんとなくは分かってますが今度昼間の干潮時に行ってみますよ(^O^)/
Posted by Ryo-Bass at 2009年12月23日 18:05
>マーさんさん

やっぱり下見は大事なんですね!

いつも釣れる所は釣れる場所がまだ見つけられないので日々調査するしかないですね(^-^)v

今年までに1匹間に合うかなぁ??
Posted by Ryo-Bass at 2009年12月23日 18:36
メバリング 行ってますネ^^

やってみたいのですが、寒さに負けてます (>_<)
道具そろえれば、やる気がでるかな~。
Posted by wood at 2009年12月23日 23:00
>woodさん

まだ釣った事がないのでどんな感じで釣れるのかがわからないので苦戦してますよ(>_<。)

早く1匹釣って感覚を掴みたいです!!
Posted by Ryo-Bass at 2009年12月24日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年が終わっちゃう(^_^;)
    コメント(6)